Netflix歴史ドラマ「ヴァイキング: ヴァルハラ」とヴァイキングライズのコラボイベントで、ドラマの登場人物がヴァイキングライズのレジェンド英雄になってやってきました
ヴァイキングライズにおける弓兵・フレイディス(英語表記:Freydis Eriksdotter)の基本性能やスキル、入手方法、相性の良い英雄などを掲載しています
目次
Netflix歴史ドラマ「ヴァイキング: ヴァルハラ」とは?
「ハリソン・フォード 逃亡者」や「ダイ・ハード」の脚本家ジェブ・スチュアートが製作陣を指揮する、新世代のヴァイキング物語。
フレイディスの基本性能とスキル
相手に燃焼効果のデバフを与え継続的に燃焼効果でダメージを与える、また受ける反撃ダメージを軽減
Netflix歴史ドラマ「ヴァイキング: ヴァルハラ」とのコラボイベントを頑張った方は、フレイディスを覚醒出来るのでそれなりに強いです
弓兵だと、Season2のユルミの方がフレイディスより強いので、初期〜Season1の弓兵のアサやヴェルダンディーを覚醒していない場合には自分の弓部隊の候補になります
種別
レアリティ | 兵種 | タイプ | 得意 |
レジェンド | 弓兵 | 進攻部隊 | スキル |
内政の特徴
☆1 | ☆3 | ☆5 | |
鉱業村 | D | C | B |
商業村 | C | B | A |
軍事村 | A | S | SS |
基本スキル
スキル名 (タイプ) | 内容(スキルLv1の初期段階) |
炎の斬撃 (アクティブスキル) | 対象部隊に直接ダメージを1回与え(ダメージ係数196)、さらに燃焼効果を与える。4秒間は1秒ごとに持続ダメージを与える(ダメージ係数85)。 |
刃の審判 (指揮スキル) | 9秒ごとに対象部隊に直接ダメージを1回与え(ダメージ係数84)、さらに燃焼効果を与える。3秒間は1秒ごとに持続ダメージを与える(ダメージ係数84)。 |
オススメのスキル
[S3]毒矢※ | [S2]これもまた過ぎ去る | 激怒 | 怒り剥奪 |
※所属する王国がSeason2に突入するとS2スキル「これもまた過ぎ去る」が、Season3に突入すると、S3スキル「毒矢」が追加されるので、課金できる人はオススメです
覚醒スキル「必死の一撃」
基本スキル2つをスキルLv10にすると覚醒できます
内容(基本スキルLv10の段階) |
スキル変更:炎の斬撃 覚醒前 |
才能
段階 コア才能名 (タイプ) | 内容(Lv1の初期段階) |
☆1 英雄の祝福 (パッシブスキル) | 戦闘に入ると発動し、率いる部隊が受ける反撃ダメージが30秒間、9%低下する。30秒後に、自身の部隊の燃焼効果ダメージが6%上昇する(このバフ効果は戦闘終了まで持続し、解除されない)。 |
☆2 流星の矢 (指揮スキル) | 率いる弓兵ユニットの攻撃力が3%上昇する。 |
☆3 戦闘讃歌 (パッシブスキル) | 9秒ごとに対象部隊に直接ダメージを1回与える(ダメージ係数240)。自身の部隊の怒りが対象部隊を下回ると、自身の部隊は10ポイントの怒りを獲得する。 |
☆4 強靭な弓 (パッシブスキル) | 率いる弓兵ユニットの防御力が3%上昇する。 |
☆5 ウルの祝福 (パッシブスキル) | 率いる弓兵ユニットのHPが3%上昇する。 |
☆6 炎の審判 (パッシブスキル) | 対象部隊が燃焼効果中の場合に、率いる部隊が指揮スキルを発動させると、30%の確率で対象部隊に直接ダメージを1回与える(ダメージ係数300)。 |
フレイディスと相性の良い英雄
フレイディスの入手方法
- Netflix歴史ドラマ「ヴァイキング: ヴァルハラ」とのコラボイベントの内の1つ「ヴァルハラの呼び声(英語表記:Valhalla’s Call)」で獲得可能(2024/5/上旬〜8/7に開催された)
- Netflix歴史ドラマ「ヴァイキング: ヴァルハラ」とのコラボイベントの内の1つ「ヴァルハラの召喚(英語表記:Valhalla’s Summon)」で獲得可能(2024/12/2〜2/1に開催された)