【ネタバレ注意】KVK2「混沌の王国 “イングランド遠征”」の「ラゲルタ育成」攻略

KVK2「混沌の王国 “イングランド遠征”」で登場するレジェンド英雄・歩兵のラゲルタですが、ラゲルタ入手イベント「永遠の輪」と並行して育成イベントが40日間にわたって開催されます

ラゲルタをレベルアップ・☆強化・覚醒で報酬がもらえるので、お得なイベントですね!
ラゲルタを入手してKVK2中に出来るだけ育成してしまいましょう!

「ラゲルタ育成」イベント報酬

KVK1「混沌の王国 “スヴァルトアールヴへイム”」のビョルン育成・ホバート育成より、☆強化&覚醒の報酬がショボくなってますね・・・(ビョルン育成・ホバート育成は魔物装備が報酬にあり豪華だった)

ラゲルタの入手方法は「永遠の輪」で課金しないとなので、課金を沢山する人は覚醒までするのが良いですね
微課金の方は、レベルは60まで上げて、☆レベルは1〜3ぐらいまでしか難しいかと思います

クエスト内容 報酬
ラゲルタをレベル20にする 神託の召喚石x1、英雄経験値+10,000×1、レベル4資源パックx1
ラゲルタをレベル35にする ラゲルタのかけらx1、 神託の召喚石x1、英雄経験値+50,000×1、レベル5資源パックx1
ラゲルタをレベル45にする ラゲルタのかけらx2、 神託の召喚石x2、英雄経験値+50,000×2、レベル5資源パックx2
ラゲルタをレベル50にする ラゲルタのかけらx3、 神託の召喚石x3、英雄経験値+50,000×3、レベル5資源パックx3
ラゲルタをレベル55にする ラゲルタのかけらx4、 神託の召喚石x4、英雄経験値+50,000×4、レベル5資源パックx4
ラゲルタをレベル60にする ラゲルタのかけらx5、 神託の召喚石x5、英雄経験値+50,000×5、レベル5資源パックx5
ラゲルタを☆2にする レア魔物素材箱x10、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×1、レベル6選択資源宝箱x5
ラゲルタを☆3にする レア魔物素材箱x10、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×2、レベル6選択資源宝箱x5
ラゲルタを☆4にする ヘルハウンド素材宝箱x60、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×3、レベル6選択資源宝箱x5
ラゲルタを☆5にする 巨岩のゴーレム素材宝箱x60、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×4、レベル6選択資源宝箱x5
ラゲルタを☆6にする 猛毒グモ素材宝箱x60、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×5、レベル6選択資源宝箱x5
ラゲルタを覚醒させる ベルセルクベアー素材宝箱x60、祝福の召喚石x5、スキル経験値2,500×5、レベル6選択資源宝箱x5

ラゲルタのレベルアップ

レベルアップアイテムを貯めておくのも良いですし、KVK2では編年史が進むとモンスターが強く・経験値も多くなるので、後半に倒す方が効率は良いです

  1. KVK2の「ラゲルタ育成」まで英雄経験値アイテムを貯めておく
  2. ルーンモンスターのグリフィンのルーン(通常の王国だとジャイアントタートル、ダークオクトパス)を倒す
  3. KVK2の栄光の鉄騎兵(通常の王国だとニヴルングのかしら)を倒す
  4. ロイヤルガード(通常の王国だとニヴルング)を倒す
  5. 魔物を倒す

KVK2のモンスターの経験値比較表

KVK2の「テュールの祝福」やルーンなどのバフがない場合の経験値ですので、バフ込みだともっと経験値はもらえますよ!

所属する王国が強いか・強い王国と同盟を結んでいてZone4に行ける場合には、中央のウィンザー城のグリフィンのルーンが1匹で75,000の経験値がもらえるのでメキメキと英雄のレベルアップが可能です

討伐対象 経験値 行動力消費 KVK2の
個人ポイント
ルーンモンスター・Zone4にあるウィンザー城のグリフィンのルーン 75,000 0 0
ルーンモンスター・Zone3のグリフィンのルーン 50,000 0 0
ルーンモンスター・Zone1-2のグリフィンのルーン 45,000 0 0
レベル15の栄光の鉄騎兵 8,250 150 60
レベル45のロイヤルガード 2,750 50 10
レベル42のロイヤルガード 2,600 50 10
魔物 2,500〜 50 0